新幹線はグリーン車の方が安い場合があるって、知ってました?

私はつい先日、44歳にして初めて
新幹線のグリーン車に乗りました。

最近出張に行くことが多くて、新幹線をよく使います。
私は旅自体は好きなのですが、
飛行機や新幹線のシートが凄く嫌いなんです。

住んでいる大阪から東京までなら、
2時間半ほどで着くのですが
それでも着いたときにはぐったりしてしまいます。

そこで今回、初めてクリーン車に乗ってみました。
どうだったかというと、これがめちゃめちゃ楽!

ぱっと見た感じは、普通の指定席とそんなに変わらないので
私も今まで乗ろうと思わなかったんですが、
実際乗ってみるとこれは全然違う。
これなら出張も悪くないと思うほどでした。

グリーン車に乗ったきっかけは、、、
実はめちゃくちゃ安かったんです。
(関西人らしいですか?)

大阪東京間は、のぞみで普通に行けば
片道で約15,000円、往復で30,000円ほどします。

しかし今回買ったグリーン車のチケットは、
往復でなんと19,000円!
超格安です!!

なぜそんなに安かったのか。
裏ルートのやばいチケット(そんなのがあるのか)
などではありません。

実は、朝1番の出発で夜おそくの帰着の便は、
利用者が少ないので、格安になって売り出されているのです。

そんなチケットを、うちのスタッフが見つけて
教えてくれたのでした。

実はこの格安のチケットは、かなり前からあるようです。
しかし私は全く気づかず。

普段から結構いろいろ調べて、
情報を取り入れている方だとは思うのですが、
もし教えてもらわなければ
今も気づかないままだったでしょう。

「もっと大々的に宣伝したらいいのに」
そう思ってはっとしました。

このセリフ、どっかで聞いたことがある、、、

それは、私の治療院に来る患者さんが
私によく言うセリフでした。

私は外反母趾の改善を
専門の一つとしていますが、
外反母趾に悩む患者さんは、
さんざん調べたてあちこち行った挙句
やっと当院を見つける方が多いようなんです。

そこで言われるのが、
「先生、大々的に宣伝しててくれてたら
もっと早く見つけられたのに」のセリフ。

結構やっているんですよ、宣伝。
でも消費者の目から見たら、それでも十分ではないようです。
あまりにも世の中に情報がありすぎて
埋もれてしまっているようです。

なので改めて思うのは、
上手く宣伝できれば、
まだまだ事業を繁栄させることはできそうだ、ということと、

きちんと伝わりさえすれば、
私たちのサービスを必要としている人は
世の中にたくさんいるはずだということです。

あなたも、あなたのやっている事は
社会的意義のある素晴らしい事だと思うのですが、
ただ単にそれが、
うまく世の中に伝わっていないだけかもしれません。

宣伝やアピールの仕方に
本格的に取り組んでみると、
目の前が大きく開けるかもしれませんね。

グリーン車で、思わぬことに気付きました。