郊外店で都市部から集客する方法

「私の治療院は郊外の田舎にあって、
集客に苦労しているのですが、
そんな立地でも、何とかなりますか?」

最近このような相談を受けることが、よくあります。

結論から言いますと、
郊外の田舎の方でも、ある程度の集客は
必ず実現できます。

しかしそれには、わざわざそこに行かなければいけないと言う、
ウリ(USP)が必要にはなりますね。

そういった意味でも、
外反母趾の改善ができるようになる、
歩行指導はうってつけです。

しかしその前にそもそも
メリットだけの地域、
デメリットだけの地域
と言うのはありませんよね。

例えば私の治療院は、
大阪市内のど真ん中。

新大阪駅から一駅。
梅田駅から二駅のところにあります。

しかも駅前徒歩30秒。
電車の路線は地下鉄御堂筋線と、
阪急電車が目の前。
JRの駅も比較的近くにあります。

一見、話だけではいいことずくめ
のように聞こえますね。

ただ、当然家賃は高い。
そして私の治療院のところに限って言えば、
道路挟んで向かいは風俗街。

近くていいな、と思って選んだわけではないですよ(笑)
当初はこのおかげで、かなり苦労しました。

先ほどお伝えしたように
郊外は郊外で工夫をすれば、
それなりに集客は広がります。

が、今回お伝えするのは
ちょっと視点を変えて、
都市部への進出の話です。

もしあなたが明確なウリを持っており
しかもホームページ集客できるとすれば、
都心部への進出は、現実的な話となります。

ここでは仮に、あなたが外反母趾治療に特化した
歩行指導ができるようになっている、
と言う話で進めてみます。

まずホームページで集客できる、という事になれば、
1階の路面店でなくても良いと言うことになります。

ビルの上の方の階であれば、都市部の駅近でも
家賃や保証金は安く済むでしょう。

しかもホームページからの完全予約制にすれば
待合室はほぼ必要ありません。

施術ベッドと問診用のテーブルだけでいいので、
広さも6から7坪位で充分です。

私の近隣で言えば、それぐらいの店舗であれば
家賃は4万前後。保証金は20万前後位であります。

整骨院では無いので、内装等の縛りもない。
なので全込みで30万~40万もあれば、
充分開店できます。

この費用はあなたの手持ち分から出しても良いですが、
心許なければ、銀行や商工会議所を通じて
借りてしまっても良いでしょう。

そのほうがさらにリスクが下がります。

商工会議所を通じたマル経融資であれば
金利は1%ちょい。

余裕を持って100万借りたとしても
返済は5年(通常)で月々1万8千円ほど。
月々の利息もたった8百円ほど。

「仕掛けていくための借金」は
悪い事ではありません。
それは「投資」です。

当初は今のあなたの治療院と、
掛け持ちするパターンがリスクは低いでしょう。

その都市部の治療院は、
メールや電話で予約を受けたときに
一定の日時に固めて入れてしまえば良いのです。

都市部と言う事は、大体夕方から夜にかけての
来院希望が集中するので、
例えばまずは週2日、16時から20時までは、
その治療院に行くのです。

あなたの今の郊外の治療院は、
もし従業員がいればその方に任せてしまえば良いでしょう。
そうでなければその時間は、閉めてしまえばいいのです。

外反母趾治療を希望する方というのは、
1日では治らないと理解して最初からこられます。

なので納得さえ引き出せれば、
初回に数回の回数券を買われるのが通常。

私が指導している治療院でも、
1番安いパッケージで約3万の治療パッケージからで、
販売しています。

もしネット広告費を2万ほどかければ、
最低月に3~4人は新患を取ることができます。

それだけで10万前後の売り上げ。
返済分と家賃とネットの広告を差し引いても
ペイできます。

アクセスの良い都市部なら、
その広告金額で10人以上の新患も現実的。

そうなれば、新卒1人分の月給ぐらいは、
利益が出ます。

最初はこんな形で、リスクの少ないように様子を見ます。

都市部と言う事はアクセスが良く、集客もしやすいので、
もちろんこの人数にとどまりません。
どんどん集客人数を増やすことができるでしょう。

ご参考までに、私がお教えしている東京の先生は、
HP集客開始初月に、2万強の広告費で
15人の新患を獲得しています。

先ほどの例でいえば、
これだけで売上45万。
利益で約35万ほどでしょうか。

また単純に、ネット広告費を増やすと
直接に効果にかえって来ます。

そうなってくれれば、
都市部での仕事のウェイトを増やしたり、
人を雇ったりすればよいのです。

これは絵に描いた餅ではなく、
充分現実に起こっていることです。

もちろんそれには小さな障害がいくつかあるでしょう。
しかし気を付けていただきたいのは、できない人の特徴は
「できない理由」を探してきます。

それに対して道を切り開いていく人の特徴は、
「どうすればできるようになるのか、
何をクリアすればそれが実現できるのか」
を探してきます。

要するに道はいくらでもあると言うことです。

郊外店舗には郊外店舗のやり方もありますし、
郊外店舗の方でも都市部にも出ることができる。

可能性にフタをせず、ご自身の未来にワクワクしてもらえれば
可能性はいくらでも広がっていますよ。