映画「館」

先日映画を見に行きました。
映画はジュラシック・ワールドだったのですが、
今回お話ししたいのは映画「館」の方です。

109シネマズという映画館だったのですが、
そこには「エグゼクティブシート」というのがありました。

数百円プラスすれば、ちょっと座り心地のいい、
豪華な感じの椅子に座って、映画を楽しめるのです。

これが私にとって、めちゃめちゃよかったんです。
椅子はすごく座り心地が良くて、肘掛けもゆったり。

ジュースやポップコーンを置くところも
大きく充実している。

椅子の設置場所自体も良くて、前に人がいないので
すごく見やすい。

普通の席よりは値段は少しだけ高いですが
結局値段というのは「価値」によって判断されるもの。

今回の場合わたしにとって、数百円のプラスで
これぐらい快適であれば、
すごく価値があったと思います。

そしてそう思っているのは私たちだけでは無いようで、
21時半から始まる最終回だったので、
映画館全体はガラガラだったのですが、
そのエグゼクティブシートは、全部埋まっていました。

もちろん「とにかく安く見たい」
という人もいるでしょう。

そのために「映画の日」などを
うまく利用する人たちも多いとは思います。

ただみんながみんな、安さを求めている
というわけでは無いのが、これでわかります。

そもそもとにかく安さを求めるなら、
しばらく待って動画配信されるまで
待つ方が安いですしね。

映画館に行こうという人ですから、
そこでしか得られない何か、を求めている人も
必ずいるはず。

それを満たせれば、少々費用は出すよ、
そんな方対象の商売にする方が、
時代にあっているともいえるでしょう。

治療業界も全く同じことが言えます。

安さを求める人たちという市場は
参入がしやすい分、競争が激しく
パイの奪い合い。

しかしもし、何らかのそこでしか得られない
「特別な価値」を提供できれば、
それに対しては高額の治療費用を
払う用意のある方も、
必ずおられるのです。

私の治療院は、治療自体はおよそ7~8分。
それに歩行指導などを含めても15分前後で
終わる場合が殆ど。

それで単価としては6000円ほど。
こられている方は皆さんおおむね
満足されて帰られて行きます。

「今日は短かったね」などと言われる事は
一切ありません。
問題は中身だと言うことです。

安さを掲げると、安さを求める人が集まってきます。
そんな方に高額のものを販売するのは、
一流のセールスマンでも難しいミッション。
なので「集め方」が重要です。

時計でも車でもそうなように、
必ずその価値に見合ったお客さんはいます。

あなたの治療が他にはない価値のあるものなら、
集め方を間違えなければ、必ずそれを理解してもらい、
多くの方に購買いただけるということです。

だからこそ、そういう方には
その価値をしっかりアピールできる
HP集客がピッタリなんです。