ゼロトレって?

今、「ゼロトレ」というのが流行っているそうです。

「ゼロトレ」とは、元劇団四季の石村さん
という方が考案したダイエットメソッドなんです。

考え方の基本は、体の各部それぞれ
本来の元のポジション(ゼロポジション)に
持っていくと、それだけで体の機能は向上し
各部が引き締まる、というものです。

「金スマ」や「初耳学」などで取り上げられて
日本でも広く知られるようになったようです。

私は私の治療院に通う何人もの患者さんから、
「先生と同じようなことを言っている人が
テレビに出てたよ」と教えられ、知りました。

この考え方自体は、私の治療方針と
とても近いものがあって、共感できます。

体がそれぞれ本来あるべき場所にあれば
負担がなく自然治癒力は最大限に発揮される。

体は特別な治療を必要としている、と言うよりは
自然治癒力による回復を妨げる、
問題姿勢の改善を必要としている。
ということになります。

私たちの場合は、姿勢はもちろんですが
動作にも構造上、理にかなった動作というのがあり、
それをおかしくしているのが、
長患いの大きな原因。

特に、理にかなった「歩き方」の普及が
遅れているせいで、外反母趾を始めとした
足の疾患の長患いは、非常に多い
と訴えているのです。

ハリウッド女優にも取り入れられているようですし、
日本でもこの「ゼロトレ」の本は、
30万部を超える大ヒットだそうです。

という事は、このような考え方自体は
広く受け入れられやすい考え方だ、
と言うことが言えるのではないか、と思います。

私たちの場合は、角度やワイズ等
数字化された詳細な改善の測定データなども
豊富にある分信頼性も高く評価されています。

出版の話も進んでいますし
メディアに取り上げられ始めると、
瞬く間に火がつくのではないかなぁ、
と思っています。