毎土曜、ショートセミナー開催しています

先週の土曜日、柔道整復師の方にお越しいただいて、
ショートセミナーを開催していました。

土曜日の18時からは、基本的に毎週行っています。
対象は、ネイティブウォーキングに興味のある治療家の方。

内容は、ネイティブウォーキングの体験を中心として、
参加者の質問や疑問に対して
お答えすると言う一時間ほどの内容です。

私としては、ホームページやカタログなどで
必要な情報は全てお伝えしているつもりなのですが、
やはりうまく伝わっていないこともあるようです。

なのでこのショートセミナーでいただく
ご質問や疑問が、私にはとても参考になります。

今回受けたご質問も、
「なるほどそういう風に考えられるんだ」
と思うものが、たくさんありました。

これをお読みのあなたも、
同じように考えていることも
あるかもしれないので、
いくつか紹介します。

まず「これまでは治療を施して
お金をいただいているので、
歩行”指導”でお金を頂く、
というイメージが、
少しわかないのですが」
というお話。

これは特に、”治療家”という意識の方ほど、
そうかもしれませんね。

これはもっといえば、「時間いくら」で
お金をもらっていたり、電気治療からマッサージなどの
一連の「ルーティーンを施していくら」という感覚の方は
そう強く思うかもしれません。

しかしそう考えず「患者さんの望む結果を提供していくら」
だとと考えてみる、と話はすっきりするはずです。

基本的に、患者さんは外反母趾等を治しに来ているはずです。

その立場に立って考えてみればわかりやすいですが、
治るのなら「治療」であろうが「指導」であろうが
なんだっていいのです。

問題は治るかどうか。

そしてその治るかどうかに、疑いはありません。
歩行指導で必ず改善できます。

次に「ホームページなどを読み込んで
しっかりと理解して来て下さる患者さん
ならともかく、現在お越しいただいてるような
いわゆる”治療”を求めて来られる患者さんには
喜んでもらえるかどうか」とのこと。

これはもっともです。

が、だからこそ「集客方法」自体から変えるです。

本当に治りたい、
そのためにはある程度の距離や時間は覚悟する、そんな
いわゆる「いいお客さん(この言い方は好きではありませんが)」
を集める仕組みを導入するのです。

それがHP集客。

そしてその高い欲求や期待に応えうる、
高い専門性と技術を身に付けていただきます。

あなたは本物の「足のスペシャリスト」になるのです。

そんなあなたを探し出して、
広い地域から患者さんは集まりだすのです。

もちろん今までの患者さんや、
その集客経路は残しておいて構いません。
(そのうち足の仕事の方が忙しくなってきて、
それどころではなくなっていくのですが、、、)

最後に「私がその地域でやりはじめて、
同じ地域でやりたいと言う人が出てきたときは、
どうなるんですか」とのご心配。

これは以前からお伝えしているように、
その地域の近隣で、私たちが他の方の
そのコースのお申し込みを受けたり
お手伝いをする事はありません。

これは実は一番多い問い合わせ。
すでに「私の地域はまだ大丈夫ですか」
との問い合わせを、何軒もいただいています。

「渋谷区」「御殿場市」「津山市」「福岡県糟屋郡」
は既に埋まっており、今回「河内長野市」も決定しました。

また、まだ申し込み確定では無いものの、現在
「神戸市」「広島市」「名古屋市」「松山市」
「宮崎市」「熊谷市」「薩摩川内市」
後は東京23区内で数名ほどの方から、
私の地域はまだ大丈夫ですか?
との問い合わせがきています。

最後に、フォローについての話を
詳しくお聞きされました。

大前提として、私も受講者の方に
成功してもらわないと困るのです。

なのでフォローの体制は万全です。
というか必死です(笑)

もしご興味があれば、
あなたも一度、まずはショートセミナーに
お越しになってはいかがですか?

やっていない土曜日もあるので、ご注意を
協会ホームページでご確認ください。

旅行の感覚で大阪に来て、
ショートセミナーを受けて
その後おいしい晩御飯でも食べて、
次の日関西で遊んで帰る。

どうでしょう(笑)
お勧めの美味しいお店紹介しますよ。
(先日の塊肉の店、最高でした!)