多くの治療家の直面する、共通の悩みとは

今回は、治療家の方からいただいた
ご質問に対してのやり取り。

同じ様なお悩みの方もおられるかと思い、
許可をいただき掲載しました。

この方はカタログをご請求いただき、
私どもの提供するサービスに魅力を感じながらも、
実際の導入のイメージがわかず、ご連絡いただきました。

ーここからー

先日は「歩行指導スペシャリスト育成経営成功パッケージ」
の資料を送っていただき、ありがとうございました。
ウォーキングインストラクターに非常に興味があります。

現在私の院は予約制で、電話の対応から全て私1人でやっております。
患者さんお一人に電療で約30分、手技で約15分の施術を行なっており、
1時間に約3人の患者さんを診れるようにしています。

いつもいつもではありませんが忙しい時は
トイレに行くのも難しい時があります。
ほぼ保険診療で、マッサージで自費をいただくこともあります。

こういった現状ですが、ウォーキング指導を取り入れるのは
難しいでしょうか? やはり他にスタッフが必要になるでしょうか?
お答えの難しい質問で申し訳ありませんが、
もし何かお答えいただけることがあれば、ありがたいです。

ーここまでー

とご質問いただいたので、もう少し詳しい状況をお尋ねしたところ、

-ここからー

①売上、利益には満足できておらず、
改善の余地を非常に感じており、
色々と思慮しているところです。

②現在の当院のシステムにも満足は出来ておらず、
限界を感じています。保険診療にも厳しいものがあると感じております。

③治療成果や内容についても、やはり満足はできておりません。
ただ以前から足部、特に足趾の働き、重要性は非常に強く感じており、
今回ウォーキングインストラクターに強く関心を持った理由の一つです。

④はじめはウォーキングについて勉強をし、日々の診療の中で、
患者さんに色々とアドバイスや指導をできればいいな
という感じでしたが、資料を拝見して自費メニューとしての
「システム」が出来上がっていることに、
非常にメリットを感じました。

ただ今の当院の状況を考えると導入しても、
上手く運用していけるかのイメージが湧かなかったため、
今回メールさせていただいた次第です。

ーここまでー

とご返信いただきました。そこで私は、

ーここからー
​​​​​​​
この資格やノウハウ、技術をビジネスとして活かそうと思えば、
実は集客方法などから変える必要があります。

何故なら、このノウハウに価値を感じる患者さんであれば、
それに対してそれなりの費用を払う用意があります。

しかしそうでない方にとっては、価値のないものに映るのです。
そこに費用を掛けることはしません。

なのでそもそも現状のいわゆる「整骨院」「保険診療」を
求めてくる患者さんには、 価値を感じてもらうことはないでしょう。
よって、それが新たな売上を生むことは難しいと思われます。

しかし、その患者さんたち相手という市場自体が飽和状態で、
そういったビジネスに、行き詰まりを感じている先生が多いのです。
○○先生も、そのお1人でしょう。

しかし世の中には「本当に治るなら、ある程度お金を掛けてもよい」
という患者さんは、実はたくさんいます。

その方たちは、チラシや看板では入ってきません。
それらの媒体は、掲載情報量が少ないからです。

ではどうやって調べるかというと、
ネットで一生懸命調べて、そんな治療院を探しているのです。

なのでそんな方たちに響くようなHPを作成し、
アプローチすれば、 遠隔からもそんな患者さんは集まってきます。

特に足、外反母趾は強い治療院が非常に少ないため、
いわば独占市場なのです。

そして、そんな思いに応えてもらえそうな治療院には、
ある程度高額の治療費を捻出する価値を見出して、
通っていただけるのです。

逆に言えばそういう価値観の方達しか、
高額の自費治療には移行しにくいといえるでしょう。

ということで、もし○○先生もただの興味でなく、
このノウハウを経営的にも大いに有効利用しようと思えば、
集客も含めたシステム全体を導入するほうが近道です。

もちろんご自分でそこから構築されても良いですが、
それはトップセールスマンでもかなり時間がかかることです。
(それで多くの方が導入した技術や機械を
活かせず終わるのです)

私たちはこの歩行指導という技術だけでも、
商売として成り立ち食べていける
「システム」全体を設計しております。

極端に言えば、何も資格のないまったくの素人の方が、
この資格だけで、すぐに生計を立てられるほどです。

もし○○先生の様な状況の方が、導入するに当たって
私ならこうする、と思う流れをご提案してみます。

このシステムを導入すると、外反母趾をはじめとした
足の疾患の患者さんの予約が 入ってくるのは
HPを見てのメールか電話のみ。

一見のふらり客は、来ることはありません。
完全予約制になります。

当初はそれで予約が入ってきたところだけ空けてしまい、
そこは整骨院の患者さんは入れない。
そうすれば、時間は無駄になりせん。

そしてそちらの患者さんの割合が多くなれば、
その分整骨院の患者さんの枠を減らしていけばよいのです。

このシステムで入ってくる足の患者さんは、
だいたい3万円以上の回数パッケージを買われます。

この金額は導入治療院の導入すぐの最低単価で、
大体半年もすれば4~5万にあがっていきます。

高額なので、1ヶ月5人の新患で15万~25万の売上。
5人というのもミニマムで、都市部であれば
30人以上も十分可能です。
それも含めた「システム」ですから。

なお、一人当たりの月にかかる時間は、
初月で合計で3時間ほど。
患者数に掛け算で、所要時間がわかりますね。

これらが「本当に言ったとおり回るのか」が確認できれば、
それからそのうち誰か人を入れれば、
リスクは少ないかと思います。

ーここまでー

いかがでしょうか。
この様な時間に対しての売上という悩みは
治療家にとって共通の悩みと言えるのではないでしょうか。

しかし私たちのシステムは、
この悩みを解決するものです。​​​​​​​
ビジネスの将来性、発展性を作る、
多くの方に喜ばれるシステムです。

あなたも何かご質問があれば、
遠慮なくお尋ねください。

取りあえずカタログを見てみようという方も、
このメールにご返信で「カタログ希望」と
ご連絡ください。