ラジオ出演しました!
ラジオ番組に出演することになり、
昨日はその収録をしてきました。
奈良のコミュニティFM「FMハイホー」の、
「セミリタイヤ生活のススメ」と言う番組です。
各界で活躍している人物を呼んで、
話を聞く言う番組だそうですが、
凄く楽しかったです。
放送は2月24日(日)の
12時から12時半です。
奈良のFM局ですが、
今はインターネットがあるので、
日本全国どころか、
世界中で聞くことができるそうです。
FMハイホーのホームページからか
「radiko」などのアプリをダウンロードすれば、
スマホで聴くことができるので、
よければ聴いてみて下さい。
インタビューを受けていて、
改めて思ったのですが、
ほんの3年程前は、普通の治療院だったのが、
気が付けば今は、日本中の治療家の先生に、
その技術を教えるまでになっています。
そして今年は出版もあり、
また昨日のように、ラジオに出演したり。
これは私が特別な才能や能力が
あったからこうなった、
というわけではありません。
夢や目標という「やりたいこと」に対して、
諦めたり決めつけたりをせず、
動き続けた結果、
ちょっとずつ道が開けたと、言う事です。
今回のこのメディア出演までの流れも、
①本当に誇りの持てる仕事をしようと、
突き詰めた。
②これは絶対に価値がある、
というものに辿り着いた
③それを世の中に広めたい、
と思った。そのためには
マスメディアに取り上げられるのが
重要だと考えた。
④それをただ待っているのではなく、
こちらから仕掛けられる方法
がないかと探した。
⑤そうすると、そういうのに詳しくて、
指導してくれる専門家が見つかった。
⑥その方のセミナーを受けた。
その方の指導のおかげで、
出版に至った。
⑦その話が元で、ラジオ出演に呼ばれた。
と言う流れです。
そしてこの流れは、ここでは終わらない。
もっと大きな「うねり」にまで
続けていくつもりです。
私は著書をテコにして、
雑誌やテレビなどにどんどん
売り込んでいくつもりです。
望む未来・目指す目標のために
あきらめないで、できることを
どんどん挑戦してやっていく。
そんな感じで一生懸命になっていると
それにつれて環境が変わったり、
助けてくれる人が出てきたりするということです。
ちなみに私は、私の持つ
「歩き方による外反母趾治療ノウハウ」を
世界に広げたいと思っています。
えー、またまた、
と思う方もおられるでしょう。
でも、その具体的な手法や道筋が、
みつかっちゃったんですよね。
いつかというと、昨日。
今回お会いできた、
ラジオのパーソナリティーの方は、
世界中にインタビューで回っている方なのですが、
その、世界に進出できる道筋の
大きなヒントを教えてくれました。
また新しく道が、前に開けてきた感じです。
類は友を呼ぶと言いますが、
挑戦しよう・前へ進もうと言う人は、
やはりそういう人たちを
呼び寄せあうのだと思います。
逆に、言い訳癖、諦め癖、否定癖のある方も、
そんな方同士がお互い呼び寄せあって、
「世の中ってこんなもんよな」
と、愚痴りあっているのでしょうけど。
単純な話、私も自分が
挑戦側の人間なんで、挑戦しよう、
前へ進もうと言う人が大好きです。
そういう人と話している方が、
楽しいですしね。
そんな方に私の持っている力や、
経験を通じて、何らかの支援ができたらいいな。
そんなふうに思っています。