例えば皆さんの治療院は、クレジットカード決済は導入されていますか?

様々な意味で、クレジットカード決済は導入するべきだと思います。

 

その理由は、

①単純に、チャンスが増える。

今どき、殆どの方がクレジットカードはもっています。

なので今はちょっと手持ちが…という方でも商品を購入できたり、

施術を受けられれば、販売の機会損失を防げます。

 

②信用が高まる

やはりクレジットカードを使えるということは、その分対外的信頼感が増します。

 

③高額の商品が販売しやすくなる

もしチケット制や回数券制を導入していれば、金額は大きくなります。

クレジットカードが使えるとなると、

それらの販売はいくらかでもしやすくなるのは間違いありません。

等が理由です。

 

では、導入されていない方の理由としては、

①導入手続きや審査の問題(難しそう、めんどくさい、不安)
②導入費用の問題
③ランニングコストの問題

などになるのではないでしょうか?

 

しかし、もしこのようなの理由で導入されていないとすれば、

既に大きく時代ズレしてしまっているといわざるを得ません。

何故ならここ数年外資系企業の影響で、

クレジットカード決済の導入はめちゃくちゃ簡単になっているからです。

 

例えば、私も数年前から使っている

「Square」というカード決済の導入システムの場合、

○初期費用は無料。ランニングコスト無料。

○振込み時に手数料として、そのつど決済金額の3.25%を引かれるだけ。

○最短翌日入金

○始めるための手続きはWEB上で完結。
  審査期間は3~5日間。実店舗をお持ちの方は殆ど大丈夫みたいです。

○カードリーダー端末は実質無料。
  スマホやタブレットのイヤホンジャックに差し込むだけ アプリで使います。

といった感じです(2018年春時点の話です)

 

「手数料が…」と思われる方はよくあるやり方ですが、

決済手数料としてその分患者様に負担してもらうという手もあります。

そうすれば、あなたの持ち出しは一切ないことになります。

なので一応登録しておいて積極的には使わなくとも、

クレジットカードを使えると掲げるために使ってもかまいませんね。

 

また、このようなクレジットカード決済は

回数券のような「何か月もにまたいでサービスを提供する」

という条件の決済には使ってはいけに場合が多いのですが、

Squareの場合

①5万円以下の回数券であれば一年以内

②5万円以上の回数券であれば2か月以内

のサービスの提供が終わるものに関しては、問題無くお使いいただけます。

この点もうれしいですね。(詳しくはSquareホームページをご覧ください)

こんなサービスは今急速に増えていて、当たり前になってきています。

 

例えばリクルート社系であれば「AirPay」という名前で

同じようなサービスがあるのです。

ご存知だった方もおられると思いますが、

知らなかった方にとってみれば

「そんなのあったんや!」という感じだと思います。

Squareについて(ちなみにSquareは、ツイッターの会長が2009年に創業した企業です)